この商品は今から40年以上前のサングラスです。
スポルディング 日本の山本光学がレイバンを真似て作った商品です。
まぁ40年以上前の日本の企業は欧米デザインの模倣が主体でしたから。
メガネでもドイツのローデンストックがNo1で、そのデザイン模倣がほとんどでした。

真似でもなんでも当時では最先端の技術と機能で大人気となりました。
これはネバダというモデルでグリーンのレンズにシルバーミラーが付いています。

耳の部分は巻つる式で、レイバンには無いカバーつきでした。

レイバンと同じく汗止めが付いています。

40年以上前だとこれがベストのサングラスだったので、
スキー オートバイ 登山 とすべてがこれ一本でした。
今考えるとスキーはギャップ見えないし、バイクは風の
巻き込みでコンタクトが飛ぶし大変だった思いが有ります。
でもその大変さが今の原点と思うと捨てられないです。